紙と鉛筆遊び/雪と絵本
冬休みがこうも長いと(3週間)家でパワーを貯めまくりの子供たち。もう学校に行きたくて毎日数えてる。外の雪もだんだん飽きてきた様子。クリスマスプレゼントの興奮度も落ち着いてきた。

今二人がはまっているのが、紙サッカー。
① 紙の至る所に丸を描いて得点を記入。(100点とか20点等)
② 両端にゴールを作る。
③ 鉛筆の真上を持って強く押す。その弾かれた鉛筆が線をひく。
④ ゴールからスタートして相手ゴールまで線を繋げていく。
途中で得点を拾いながら進行するので、合計点で争う。

ちょっと気分転換になります。女の子には森の散歩だとか、ショッピングだとかテーマを変えてあげれば使えます。

昨年のカレンダーは紙飛行機に。飛行時間が長いしA4用紙飛行機や新聞紙飛行機より照準が合わせ易いのでこれでキッチンペーパーの芯を倒すゲームができる。
まだ外は真っ白、積雪したまんま凍ってきた。NYの友人から街が雪でパニックだとか。息子が頑張ってケイティを読んだ。好きな絵本の一つ。なぜかデッカイ声の音読。「こうじゃないと読めないのぉ~」と叫ぶ息子。いいけどねえ~なんか不思議。

今二人がはまっているのが、紙サッカー。
① 紙の至る所に丸を描いて得点を記入。(100点とか20点等)
② 両端にゴールを作る。
③ 鉛筆の真上を持って強く押す。その弾かれた鉛筆が線をひく。
④ ゴールからスタートして相手ゴールまで線を繋げていく。
途中で得点を拾いながら進行するので、合計点で争う。

ちょっと気分転換になります。女の子には森の散歩だとか、ショッピングだとかテーマを変えてあげれば使えます。

昨年のカレンダーは紙飛行機に。飛行時間が長いしA4用紙飛行機や新聞紙飛行機より照準が合わせ易いのでこれでキッチンペーパーの芯を倒すゲームができる。
![]() | はたらきもののじょせつしゃけいてぃー (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (1978/03/20) ばーじにあ・りー・ばーとん |
まだ外は真っ白、積雪したまんま凍ってきた。NYの友人から街が雪でパニックだとか。息子が頑張ってケイティを読んだ。好きな絵本の一つ。なぜかデッカイ声の音読。「こうじゃないと読めないのぉ~」と叫ぶ息子。いいけどねえ~なんか不思議。
- 関連記事
スポンサーサイト